大学院入試

ホームの中の大学編入の中のQ&A

コース案内

社会人・院生・大学生の方

  • 大学院入試
  • 臨床心理士指定大学院
  • 大学編入
  • 社会人入試
  • 大学授業の補習
  • 生涯学習

高校生・高卒生の方

  • 大学受験
  • 医学部受験
  • 現役高校生
  • 高認試験
  • 各期講習会

遠くにお住まいの方

  • 通信添削講座
  • 大学編入
  • 各指導科目
  • 授業時間
  • 学費
  • Q&A
このページの先頭へ

大学編入に関するQ&A

2年次編入試験とはどのような試験ですか?
2年次編入は4年制大学に1年以上在学した者(見込み者も含む)または、短期大学卒業者(見込み者も含む)が受験し、2年次に編入するものです。法政大学や明治大学が行っていますが、2年次の編入試験を実施している大学は少ないのが現状です。
3年次編入試験とはどのような試験ですか?
4年制大学に2年以上在学(見込みの者を含む)した者や短期大学卒業者(見込み者も含む)が受験するのが最も一般的です。しかし、全く系統の違う学部を受験すると、それまで通っていた大学で2年次を修了していても、2年次入学となる大学もあります。編入年次や受験資格については、事前に受験する大学にしっかり確認しておくことが必要です。
学士編入学試験とはどのような試験ですか?
学士(大学を卒業した者、または卒業見込みの者)を対象として行われる編入試験です。同じ編入学試験であっても、2,3年次編入と学士編入とがあったりしますので、受験資格等を事前によく確認することが必要です。
大学編入学の魅力は何ですか?
大学に編入学すると、それまでに修得した単位の一部が新しい大学の卒業単位として認定されます。その結果、一般教養や語学、体育などの科目が免除されて、すぐに専門科目の勉強が始められますし、1年次から再入学する場合よりも短い期間で大学を卒業できます。また、入学試験での試験科目が少なく、人物評価が重視されるので、難関大学を目指しやすい点も魅力的です。
大学編入学試験はいつ頃実施されるのですか?
早い場合で6〜7月、秋試験では10〜12月、春試験で1〜3月が一般的です。ただし、大学によってどの時期に行うか、また、一年に何回実施するかは異なりますので、詳細は大学にお問い合わせ下さい。
大学編入試験の筆記試験はどのようなものですか?
外国語(主に英語)・受験する学部の専門科目(基礎レベル)または小論文(専門分野についての小論文、あるいは一般的な小論文)で、選択式ではなく記述式の問題が一般的です。数年に一度変更されることがありますので盲信は危険ですが、過去の入試問題を受験校から入手して参考にするといいと思います。
面接ではどのようなことが聞かれるのですか?
志望理由書の内容をふまえた質問が中心になります。(1)編入学後、何を学びたいのか、(2)なぜ、その大学を志望するのか、(3)なぜ、編入学を希望するのか、(4)卒業後の進路はどのように考えているのか、などの質問が一般的です。四谷ゼミナールでは面接対策も行っておりますので、是非、活用して下さい。
大学編入の志望理由書とはどのようなものですか?
志望理由書は、受験生が大学側の求めている学生であるかどうか判断する為のものです。分量は様々で、願書に数行程度書けばよい大学もあれば、1000字程度書かせる大学もあります。面接では、面接官はこの志望理由書を見ながら質問しますので、そのつもりでしっかりと、そして具体的に自分の気持ちを整理して書くようにしましょう。
大学の勉強と両立は可能でしょうか?
できます。編入学試験の科目数は、一般の大学受験の科目数に比べて少ないです。また、四谷ゼミナールの授業は、自由な日程・時間で取ることが出来るので、大学の勉強との両立は可能です。
いつ頃から対策を始めるべきでしょうか?
なるべく早く始めた方が良いでしょう。四谷ゼミナールでは、試験日の1年前から、遅くとも7・8ヶ月前に始める方が多いです。語学が苦手な方、難関大学への受験を目指す方は、特に早く受験勉強を始める事をお勧めします。また、春期講習や夏期講習等で、長期の休みを有効に利用し、合格を勝ち取って下さい。
このページの先頭へ

学費に関するQ&A

授業料は一括払いですか?
月謝制です。ローンを組むようなことはありませんので、ご安心下さい。さらに月ごとに授業回数や科目の変更も可能ですので、ご要望に柔軟に対応でき、無駄がありません。
教材は用意してくれますか?
ご要望に合わせて用意いたします。詳細はカウンセリング時および初回授業の時に、相談して決めます。テキスト代は実費となります。高額な教材費は不要ですのでご安心下さい。
このページの先頭へ

教室に関するQ&A

教室は個室ですか?
はい。個室です。講師と受講生が机で向かい合っての授業になります。1対1の落ち着いた環境で勉強に打ち込んで頂けます。ぜひ「無料体験授業」にお越し下さい。
→無料体験授業予約はコチラ。
このページの先頭へ

授業システムに関するQ&A

授業の振替はできますか?
授業日の前日の午後3時(15時)までにお申し出いただければ、予約をキャンセルして、授業を別の日に振り替えることができます。
試験前だけ回数を増やして指導してもらえますか?
できます。授業回数は入学後も変更できますから、試験前だけ授業回数を増やして、過去問対策の授業を受けるということも可能です。
途中退学できますか?
できます。退学希望月の前月28日までにお申し出ください。
授業内容は自分で決められますか?
自由に決められます。カウンセリングを受けて、授業プランを相談できますので、目的に合わせた難易度や対策、相性の合った講師をご用意できます。
宿題は出ますか?
ご希望に合わせて、また、担当講師が受講生の様子を把握して出題致します。たとえば、仕事や学校の行事で忙しいときは量を少なめに、試験前は多めにといった調節も致します。また、宿題の内容はその日の復習を中心に出しますので、できないことを要求することはありません。さらに、家で机に向かう習慣にもなりますし、一層の学力定着につながります。
このページの先頭へ

講師に関するQ&A

どんな講師が教えてくれるのですか?
講師としての適性を見極める厳しい審査をクリアした講師のみが授業を担当いたします。ですから、人間性・指導力ともに高レベルです。
講師の変更はできますか?
ご希望があれば無料で変更できます。
このページの先頭へ

その他のQ&A

これまでの合格者からのアドバイスなどは聞くことが出来ますか?
O.B.生、O.G.生による「合格体験談」を行うことがあります。特に編入試験の場合、詳細な情報がほとんど外部に出て来ませんので、実際に受験を経験し、合格を勝ち取られた先輩方のお話は大変貴重なものになると思います。
何年も受験勉強から離れているので不安です。授業についていけるでしょうか?
四谷ゼミナールはマンツーマンの個別指導ですので、レベルも進み方もその方に合わせた授業を行います。あきらめずに、是非、目標に向かって頑張って下さい。