大学受験

ホームの中の大学受験

コース案内

社会人・院生・大学生の方

  • 大学院入試
  • 臨床心理士指定大学院
  • 大学編入
  • 社会人入試
  • 大学授業の補習
  • 生涯学習

高校生・高卒生の方

  • 大学受験
  • 医学部受験
  • 現役高校生
  • 高認試験
  • 各期講習会

遠くにお住まいの方

  • 通信添削講座
  • 大学受験
  • 各指導科目
  • 授業時間
  • 学費
  • Q&A

大学受験コース

ここでは、高校既卒者の大学受験コース(医学部を除く)について説明します。医学部受験につきましては医学部受験コースをご覧下さい。

※医学部受験については → 医学部受験コーストップページ

大学受験コースとは

現在、大学入試において様々な受験制度が設けられています。一般入試が複数回実施されたり、特定の科目の点数を重視したり、私立大学においてセンター試験を利用したり、AO入試や推薦入試など書類や面接などを中心に審査されるなど、受験の選択肢は多岐にわたります。このような状況で志望校に合格するためには、自分に合った最適な受験方法を選択し、それに向けて家庭学習と予備校での学習をうまく組み合わせて、効率の良い対策を取る必要があります。

四谷ゼミナールは、長年の経験と実績を誇る『個別指導』専門の予備校です。「AO入試と一般入試の併願をしたい」「数学は得意なので苦手な英語と化学だけ習いたい」「必要な科目数が多いので、効率よく学習したい」等、高卒生の方のあらゆるニーズに応え、志望校合格へと導きます。

また、現在通っている他の予備校のテキストを使った学習サポートや、出願書類の作成・面接対策のサポートなども行っています。

四谷ゼミナールでは、受講生一人ひとりの学力・希望進路や志望に合わせて、次のような志望校合格に向けた万全の対策を個別指導で提供します。

大学受験コース志望別指導内容

◆国公立理系志望の方

センター試験・2次試験に関する様々なデータを分析し、それぞれ志望校の傾向に完全対応したカリキュラムを作成し、それに従って指導します。徹底的な問題演習を行うことで、基礎→標準→応用と無理なく段階的なレベルアップを図ります。また、センター試験のみの科目について、効率よく学習することで得点力を上げ、志望校合格を確実にします。

◆国公立文系志望の方

受験に必要な科目数が多いため、しっかりした学習計画を立てることが重要です。特にセンター試験のみで必要となる理系科目については苦手とする方が多いので、早い段階で基本の仕上げをし、過去問等を使った演習を通じて得点力アップを図ります。予備校での学習以外にも、家庭学習についても適宜アドバイスをします。文系科目については、前期までに基礎学力を確立し、センター試験に必要なレベルまで学力を引き上げ、後期では2次試験で高得点を稼ぎ出すための実戦演習を行います。また、年間を通して論文指導も行い、思考力・記述力を養成します。

◆私立理系志望の方

大学別対策を含む、入試に直結したカリキュラムを組みます。英語は、私大入試の傾向に合わせて効率よく実践力を養成、数学は、豊富な問題演習を行うことで合格の決め手となる計算力・思考力を伸ばします。理科は各自の選択科目、レベルに合わせて得点力アップに必要な学力強化を図ります。

◆私立文系志望の方

志望校のレベル、入試の傾向を的確に分析し、多様化する入試に対応できるカリキュラムを編成します。入試に必要な科目の中で、不得意科目をつくらないように徹底的に問題演習をすることでバランスのとれた高度な学力を身につけます。体系的に学習することで、入試突破の実力養成をバックアップします。

◆単科受講を希望の方

「苦手な科目だけ習いたい」「特定の科目だけを受講したい」とお考えの方には、四谷ゼミナールの個別指導を単科で受講することがお薦めです。週1コマからの受講が可能です。また、他予備校等とのダブルスクールをお考えの方にも是非お薦めします。

◆小論文対策を希望の方

多くの大学で、推薦入試・AO入試が実施されるようになり、小論文はますますその重要性が高まってきています。「合格できる小論文が書けるようになる」ことで定評がある個別指導予備校の四谷ゼミナールの「小論文講座」で皆さんも志望校合格を勝ち取って下さい。

◆新聞奨学生の方

新聞奨学生の方の場合、いかに仕事と勉強を両立させるかが重要なポイントです。個別指導専門予備校の四谷ゼミナールにお任せ下さい。新聞奨学生の方が無理なく通学できるように時間割を組むことができます。限られた時間でも、マンツーマン指導で効率よく学習することで、志望校合格を目指すことができます。また、新聞奨学生の方には学費の特別割引も行っております。新聞奨学生の方で予備校通学をお考えの方は、ぜひ一度お問い合わせ下さい。

◆社会人の方

お仕事をされている社会人の方、専業主婦の方などが、大学受験を目指される場合、志望大学で社会人入試が実施されていればそれを利用するのが一般的です。しかし、社会人入試はすべての大学・学部で実施されているわけではありません。志望校で社会人入試が実施されていない場合、一般受験をすることになります。「勉強にブランクがあって心配だ。」「何から手をつけたらいいのかわからない。」「自分より年下の人たちの中で勉強するのは恥ずかしい。」など様々な悩みがあると思います。そのような問題も四谷ゼミナールならすべて解決できます。テキストや勉強内容もその方の学力に合わせてチョイスできますし、予備校での勉強から家庭学習に至るまで、担当講師が丁寧にアドバイスします。個別指導専門予備校の四谷ゼミナールは社会人の強い味方です。まずは、夢の実現に向けて四谷ゼミナールで第一歩を踏み出しましょう。

※指導科目の詳しい内容は → 大学受験コース各指導科目

このページの先頭へ

大学受験 入試までの流れ

まずは、ぜひ個別相談にお越し下さい。受験カウンセラーが志望校、これまでの勉強の状況や成績などのお話を直接うかがって、志望校に合わせた個別カリキュラムを作成します。それに基づいて、予備校でのテキスト、授業の進行ペースを決定し、宿題などの家庭学習のアドバイスをしながら授業を行います。全国規模の模擬試験は年に6回(およそ1ヶ月に1回のペースで)行います。担当講師は授業中の生徒の反応や模擬試験の成績を見ながら、必要に応じて学習計画の軌道修正を行います。

最近では、「オープンキャンパス」や「入試説明会」を実施する大学が増えています。志望校で実施されている場合は積極的に出席してみましょう。実際に行ってみることで役立つ情報や資料が入手できたり、受験勉強をする上での励みにもなります。

11月頃からは、志望校への出願の準備を行います。まずは、出願書類を入手しましょう。大学に直接請求する、テレメールを利用する、書店などで購入するなどいろいろな方法があります。必要な書類の手配などは早めに行っておきましょう。締め切りには消印有効の場合と必着の場合があります。募集要項で確認の上、必ず期日までに出願して下さい。願書などで書き方がわからない場合はいつでもご相談下さい。(ただし、センター試験の場合、募集要項の配布開始は9月上旬、出願は10月上旬頃の締め切りですので注意が必要です。)

1月からは、いよいよ入試本番です。志望校合格に向けて全力を出し切りましょう。

個別指導専門予備校の四谷ゼミナールでは、こうした入試までの一連の流れを常時バックアップしながら指導をしています。気になること、不安なことはいつでもベテラン予備校講師に相談して下さい。なお、推薦入試やAO入試を受験する場合は、一般入試の場合とスケジュールが異なり、多くの大学ではもっと早い時期に行われます。個別相談にて、お問い合わせ下さい。

→ 無料個別相談はコチラ

入試までの流れ

●国公立大学一般入試モデル

国公立大学一般入試モデル

●私立大学一般入試モデル

私立大学一般入試モデル